理想的な歯科定期健診とは

理想的な歯科定期健診とは、適切な、管理下(診断、チェック、アドバイス)のもとで行われるのが理想です。

そして、初診時の精密検診→適切な診断→適切な治療→術後のチェック→新たな虫歯と歯槽膿漏の予防と自己管理のアドバイスといった流れになります。

130827(13)

術前上顎(2本の要根管治療の9本の要虫歯治療)

130827(14)

術前下顎(7本の要虫歯治療)

130827(6)

術前のレントゲンチェック(全体のスクリーニング検査)

130827(7)

術前のレントゲンチェック(初期の虫歯、歯の根の病気、歯槽膿漏の検査)

130827(55)

術直後

130827(56)

術直後

130827(128)

術後10年目の定期検診時

130827(129)

術後10年目の定期検診時

関連記事

  1. 骨隆起

  2. 定期検診

  3. 歯列不正が原因の虫歯

  4. 入れ歯(義歯)の定期健診について

  5. 歯と歯の間の虫歯

  6. プラークコントロール検査

カテゴリー

PAGE TOP