虫歯が何本あるか?

虫歯が何本あるか?

虫歯が何本あるか?という患者さんからの問いに対して、もし、歯科医が正確にお答えしなけらばならない場合、虫歯を正確に発見するための適切な検査がなければ難しいと考えます。


左下の奥歯に穴があいているのに気づいて来院されました。

奥の穴のあいていた歯だけでなく手前の痛みもない歯も治しました。


右下の奥歯

まったく自覚症状もなく見た目も全く問題ないように見える歯を治療しました。


右上の奥歯
何の自覚症状もなく見た目の問題も全くない歯を治療しました。

左上の奥歯

何の自覚症状もなく、見た目の問題も全くない歯を治療しました。

実はこれは1人の患者さんのお口の治療です。
最初に治療の必要性に気づいた歯だけが治療が必要だったのでしょうか?
結局何本のはが虫歯だったのでしょか?
なぜ、その他の歯が治療が必要なことがわかったのでしょうか?
なぜ、以前治療を受けたにも関わらず、詰め物の下が大きな虫歯になっていたのでしょか?

これらのことがあり、当クリニックでは、独自の検査や治療法で正確に虫歯を発見し、治療します。

関連記事

  1. 歯列不正(不正咬合)の予測的判断と治療(虫歯予防、非抜歯矯正…

  2. 虫歯リスク検査

  3. 子供の歯科矯正(歯列矯正)の時期と方法について

  4. 歯の神経を抜かない(根管治療をしない)ための虫歯治療

  5. 歯の神経を抜かないための予防治療(中心結節の保護)

  6. 歯科用CTと医科用CTの違いについて

カテゴリー

PAGE TOP