歯科治療におけるCT検査の必要性

近年CT検査は歯科の分野においても非常に必要性の高い検査になってきております。

この検査は診断治療する歯科医師にとっても非常に重要なデータとなりますが、患者さん自身の歯の健康状態を知るうえでも非常に分かりやすく理解しやすいものだとおもいます。
当クリニックでは患者さんがそうした理解ができるよう最新のコンピュータ技術でCTデータを瞬時に三次元データ化し、ビジュアル的に歯槽膿漏などの症状が理解できるようになっております。


(当クリニックの最新コンピュータソフトによる画像処理されたCTデータ画像)

(拡大されたイメージ画像))


同一の患者さんのレントゲン像
(患者さんには実際にどのぐらいの病気の進行があるか理解してもらうのは上のCT像と比較するとはるかにむずかしい)


重度の歯槽膿漏のレントゲン像


同一患者さんの当クリニックでのCT画像

このようにCT検査は歯科の分野においても、患者さんの目に見えない状態をよりリアルに把握し、患者さんにも理解していただくための非常に有益な検査であると考えます。

関連記事

  1. 患者様と歯科医師の双方のための審美歯科

  2. 歯科検診と虫歯治療について

  3. CT検査

  4. 歯の治療の寿命について

  5. お顔とお口の写真

  6. 「一口腔・一単位」治療の実際

カテゴリー

PAGE TOP