抜歯と同時のインプラントの必要性

当クリニックでは、重度の歯槽膿漏や虫歯などで、抜歯が必要なときに、ただ単に抜歯を受けるのではなく、最善の方法で痛みや出血をほとんどさせずすぐに失った歯よりもしっかりと噛める状態にすることができます。


重度の歯槽膿漏ですべて、ぐらぐらの状態でした


指で抜けるような抜歯でした


抜歯と同時にインプラントをいれました。わずか30分で処置が終わり、出血もほとんどありません


手術開始から、わずか1時間できちんと噛める仮歯がはいり、2カ月後には最終の歯が入り、治療が完了します

一般的な治療では、抜歯の2ヶ月後には、傷口が治る程度で、その後、インプラントや入れ歯治療にまた、数ヶ月以上かかりますが、当クリニックでは抜歯治療もインプラント治療も、このように、出血や腫れもほとんどなく、最短時間で治療が終了します。

 

京都 北山吉川歯科クリニックのインプラントについては、当クリニックのインプラントHP、または治療ブログのカテゴリーからインプラントを参照してください。

関連記事

  1. 3骨吸収と移植 C上顎の骨増大術ー抜歯と吸収 上顎 前方歯肉…

  2. 3骨吸収と移植 B骨吸収がわずかな場合の下顎臼歯部インプラン…

  3. 5 連続抜歯 叢生の治療

  4. 2 第三大臼歯智歯と口腔外科 智歯の抜歯一部分骨内

  5. 歯のホワイトニングの種類について(歯肉ホワイトニングと歯のホ…

  6. インプラントの術前・術後3

カテゴリー

PAGE TOP