痛くない親知らずの抜歯について

当クリニックでは通常、大学病院の歯科口腔外科で行われる難しい親知らずの抜歯を痛み、出血、腫れを最小限に抑えて治療をおこないます。


マルのところに予防的に抜歯することが望ましい親知らずがあります。

実際の処置の流れと時間です。

歯茎と骨の中に埋まっています。

抜歯と、傷口の縫合と止血時間を合わしてもわずか15分ほどで治療は終わります。抜歯だけでは5分ほどで終わります。
写真のようにほとんど出血がありません。

実際に治療をして、不安が和らぎ反対側も患者さまの希望でこれから行うことになりました。

左右2本の抜歯手術が終わりました。


術後の止血も終わりました。
左右ともに難しい手術にも関わらず、処置中は痛みや出血を最小限に抑えて処置を進めます。

術後1年後
きれいに治っています。

当クリニックではこのように親知らずの抜歯を安心して受けていただけます。

関連記事

  1. 3骨吸収と移植 Gリッジプリザベーションーリッジプリザベーシ…

  2. 歯は抜かないほうがいい?

  3. 15 叢生 抜歯と前歯の遠心移動

  4. 抜歯と同時のインプラントの必要性

  5. 小児の埋伏正中歯の治療について

  6. 2 第三大臼歯智歯と口腔外科 前方の歯に障害を与える埋伏智歯…

カテゴリー

PAGE TOP